5月29日(火) 豊栄地区公民館にて
平成30年(第40回)豊栄支部総会を開催しました。
例年同様に会員の自宅庭に咲いているお花を持ち寄り会場作りから始まりました。。
各席と来賓席にお花を飾りました。
来賓として
北区区民生活課課長 高桑一代様(4月に東区役所より着任)
北区豊栄地区公民館館長 拝野愽一様(4月に南区役所より着任)
のご出席を頂きました。
会長挨拶
田んぼの苗も田圃の水が美しさを引き立てピカピカ輝いています。
消費者協会の皆様と共に北区の良さをしっかりとPRしていきたいと思います。そして皆様と共に活動できることに幸せを感じ感謝しています。頑張って行きましょう。
と今年度の活動に意欲的なお話がありました。
来賓ご挨拶
私たち消費者を取り巻く環境も大きく変わってきています。
・社会においても1970年には全人口の7%を超えて日本は高齢化社会に入りました。
1995年阪神淡路大震災・オウム真理教の時代は14%。 2007年新潟政令都市の頃には21%を超える超高齢化と変わってきています。
高齢者が高齢者を支える時代になっています。
消費者協会の皆さんが人材育成の場、地域活動の場として今後ますます活躍の場を広げて頂きたい。
とのお言葉を頂きました。
総会は第1号議案・2号議案(H29年度事業報告・会計報告) 第3号議案~5号議案(H30年度事業案、役員承認、予算案等すべての議案は拍手をもって承認されました。
会員手作りの作品も展示販売され和やかな雰囲気の中総会は無事終了致しました。